2025.02.26 【本館】【語彙力】って? その言葉、あなたは説明できますか?相手に伝えなければいけないとき、「うまく話せない」「表現ができない…」今月は、そんな方々におすすめする【語彙力】【話し方】に関する図書を展示しています。 ブックリスト: https://library-takasaki-u.opac.jp...
2025.02.26 【分館】古典歴史文学 古典の歴史文学を集めました。歴史のうねりを感じてみませんか? ブックリスト: https://library-takasaki-u.opac.jp/opac/Book_list?lno=298 ...
2025.02.26 【薬図】すきまのおともに。 どこでも手軽に持ち運びがしやすい文庫本。外出時や待ち時間など、ちょっとしたスキマ時間のおともに読書でもいかがですか? ブックリスト: https://library-takasaki-u.opac.jp/opac/Book_list?lno=300&lf=1 ...
2025.02.26 【分館】もやもやにバイバイ ちょっとしたことでイライラしたり、「あれもこれもやらなきゃ」とあせったり、心無い一言に落ち込んだりしませんか。そんなもやもやとうまく付き合う方法を教えてくれる本たちを集めてみました。 ブックリスト: https://library-takasaki-u.opac.jp/o...
2025.01.28 【薬図】アレルギーを知る 1月23日は「花粉症対策の日」です。花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因で生じる、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状です。薬学図書室では、「アレルギー」にスポットを当て、花粉症の他に「食物」や「薬物」といったアレルギー関連図書をご紹介いたします。どうぞご利用ください。...
2025.01.28 【分館】高崎市やるベンチャーウィーク 令和6年度活動報告 今年度の高崎市やるベンチャーウィークの活動報告(2校分)を写真多め、文章は短めでまとめました。詳しい活動報告は、今年度末の図書館報『藤波』に掲載予定ですので、そちらも是非チェックしてみてください。 R6年度高崎市やるベンチャーウィーク活動報告 ...
2025.01.28 【本館】はじめてみる 年も明け心機一転! 新しいことをはじめてみませんか?今月は趣味・実用に関する図書を展示しています。 ブックリスト: https://library-takasaki-u.opac.jp/opac/Book_list?lno=295 ※作成したチラシについては、イント...
2025.01.28 【分館】冬を乗り切ろう 寒~い日が続きます。感染症予防のため「免疫力を上げよう」と言われるけど、そもそも免疫ってなに?免疫についての本、集めました。 ブックリスト: https://library-takasaki-u.opac.jp/opac/Book_list?lno=296 ※作成し...
2025.01.28 【分館】クラシック・ミステリ 古典的ミステリと言われる本を集めてみました。なお、エラリイ・クイーンシリーズは『災厄の町』→『フォックス家の殺人』→『十日間の不思議』→『九尾の猫』の順に読みましょう。 ブックリスト: https://library-takasaki-u.opac.jp/opac/Boo...
2024.12.25 【本館】日本被団協がノーベル平和賞を受賞!(学生サポーター企画) 2024年のノーベル平和賞に日本原水爆被害者団体協議会が選ばれました。12月に行われる授賞式に合わせて、図書館では戦争の本や平和について考える本を選びました。 ブックリスト: https://library-takasaki-u.opac.jp/opac/Book_lis...